> ニュース > 小島秀夫、『デス・ストランディング』アニメ化を発表

小島秀夫、『デス・ストランディング』アニメ化を発表

著者:Kristen アップデート:Nov 03,2025
Death Stranding Anime Casually Revealed by Kojima

『DEATH STRANDING』のディレクター、小島秀夫は、高く評価された同ゲームのアニメ化が現在進行中であることを発表しました。ゲームの映像化に対する彼のビジョンや、『DEATH STRANDING 2』の最新プロモーションについて詳しくご覧ください。

Dead Stranding、その地平を広げる

進行中のアニメ化プロジェクト

Death Stranding Anime Casually Revealed by Kojima

実写版『DEATH STRANDING』映画の製作が進められる中、クリエイターの小島秀夫は最近、アニメ版も進行中であることを明らかにしました。5月28日のVogue日本版とのインタビューで、小島は今後の映画について議論し、さりげなくアニメプロジェクトに言及しました。

彼は、エンターテインメントの未来はビデオゲームと映画をシームレスに融合させることにあり、それが彼の会社の中核的使命であると強調しました。小島は「様々なプラットフォームでDEATH STRANDINGのIPを確立し、映画と続編を制作した後、次の段階としては、ゲームと映画の隔たりを完全に消し去る作品を創り上げることです」と説明しました。

Death Stranding Anime Casually Revealed by Kojima

ゲームの映像化について議論する中で、小島は原作に忠実だった『The Last of Us』と、ファン向けのエンターーテインインメントとしてデザインされた『ザ・スーーパーマリオブラザーズ・ムーービー』を引き合いに出しました。それらの強みを認めつつも、彼はカンンヌやヴェネツィアのような権威ある映画祭で称賛に値する映画を創ることを目指しています。彼は「アニメ版も積極的に開発中です」と付け加えました。

小島が2024年9月のバラエティ誌とのインタビューでアニメ化の可能性に言及していたものの、これは小島プロダクションからの初めての正式な確認となります。現時点ではプロジェクトに関する詳細な情報は公開されていません。

小島秀夫、Summer Game Fest 2025に登場

Summer Game Fest (SGF) は5月27日、Twitter (X) を通じて、小島秀夫が現地時間6月6日午後2時(太平洋標準時)/午後5時(東部標準時)/午後9時(GMT)/日本時間6月7日午前6時にプレゼンンテーションを行うことを発表しました。このイベントはSGFの公式YouTube、Twitch、Instagram、TikTok、Twitter (X) チャンンネルでライブ配信されます。

ファンは『DEATH STRANDING 2 (DS2)』に関する最新情報を期待していますが、小島は『OD』や『Physint』のような他のプロジェクトについても議論する可能性があります。ただし、焦点はDS2にあるようで、最近では盛り上がりを高めるためのQRコードキャンンペーンを含むプロモーション努力が行われています。

高まるDS2への期待

Redditのファンは最近、小島プロダクションからの新しいQRコードを発見し、それはゲームの公式サイト上の動画にリンクしていました。ユーザーのsoldier_ibraは、スタジオが日本でポケットティッシュキャンペーンを開始し、QRコード付きのティッシュを配布してファンとの関わりを深めていると指摘しました。

5月23日、小島は東京の街頭で自らこれらのティッシュを配布したことをツイートしました。「配達人を待つ Preparer」と題された動画は、 Preparer シェルター内部を垣間見せる短いもので、典型的な小島スタイルで意図的に控えめに作られています。ファンは、ゲームの発売が近づくにつれてさらにプロモーションコンコンテンンツが公開されると期待しています。

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』が2025年6月26日のPlayStation 5向け発売日に近づく中、小島はこの非常に期待される続編のプロモーションを強化しています。以下の『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』関連記事で最新情報をチェックしてください!