> ニュース > MindsEye、ゲームプレイトレーラー公開。60ドルの価格と充実のコンテンツロードマップを発表

MindsEye、ゲームプレイトレーラー公開。60ドルの価格と充実のコンテンツロードマップを発表

著者:Kristen アップデート:Sep 15,2025

『MindsEye』を手掛けたBuild A Rocket Boyスタジオは、新トレーラーを公開し、59.99ドルの価格を正式に決定、発売時のコンテンツ詳細を発表しました。

元Rockstar NorthベテランのLeslie Benziesが率いるBuild A Rocket Boyは、『MindsEye』が2025年6月10日にPS5、Xbox Series X/S、SteamおよびEpic Games Store向けPCで発売されると発表。

公式ストーリー概要:

近未来都市レッドロックを舞台にした『MindsEye』は、直線的なストーリーキャンペーンを提供。プレイヤーは謎の神経インプラント「MindsEye」によって断片的な記憶に苦しむ元兵士ジェイコブ・ダイアズとなり、暴走AI、企業腐敗、統制不能な軍部、人類存続を脅かす危機をめぐる陰謀に巻き込まれます。Unreal Engine 5で制作された最先端のビジュアルが物語を支えます。

特筆すべきは、PC版限定のゲームクリエイションシステムを搭載。ゲームアセットを使用したオリジナル体験の創作が可能です。

再生

59.99ドルという価格について、スタジオは「70-80ドルが相場のAAAタイトルに比べ手頃」と説明。60ドルに含まれる内容は?

発売時には、完成度の高いストーリーキャンペーンに加え、「シングルプレイヤー自由探索モード」、ホードモード「破壊現場の銃撃戦」や2つの戦闘ミッション(「泥棒の仁義」「フレンドリーファイア」)が収録。6種類のレース、6つのチェックポイントレース、3つのドローンレースも楽しめます。プレミアムパスでは追加ホードミッションと専用コスメティックパックが解放されます。

ゲーム価格は業界のホットトピックであり、任天堂が『マリオカートワールド』で80ドルを設定、マイクロソフトも今シーズン80ドルタイトルを計画する中、『Borderlands 4』を開発中のGearboxなど他スタジオも価格戦略に苦慮。一方『Clair Obscur: Expedition 33』や2Kの『Mafia: The Old Country』など50ドル帯の中規模作が成功を収めており、『MindsEye』は両者の間に位置する魅力的な選択肢と言えます。

MindsEye 2025年5月スクリーンショット

全17画像を表示

発売後の展開として、Build A Rocket Boyは「安定したペースで」毎月プレミアムコンテンツを追加し、ゲーム体験を進化させ続けると約束。新ミッション、チャレンジ、アセットなどが予定されています。「スタジオ開発コンテンツと最高品質のコミュニティ制作コンテンツにより、『MindsEye』は今後何年もプレイヤーを魅了し続ける」と表明。

2025年のコンテンツロードマップでは、夏にコミュニティアップデートと新ミッション、秋に新シングル/マルチプレイヤーモードとミッション、冬に自由探索モードの拡張と追加ミッションを実施。プレミアムパス保有者は年間を通じて特別ミッションと専用パックを受け取れます。